機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

9

CoderDojo Nago(あけみおSKYドーム・会議室)

テクノロジーで作ったり、表現するため、自学自習をしたり、学び合う場です。

Organizing : コーダー道場名護

Hashtag :#CoderDojo
Registration info

7歳〜11歳 / 7 to 11 years old

Free

FCFS
4/6

12歳〜17歳 / 12 to 17 years old

Free

FCFS
1/5

ボランティア、メンター / Volunteer, Mentor

Free

Attendees
1

Description

A description of the event in English can be found at the bottom.

対象

7歳から17歳まで

テクノロジーで作ったり、表現するため、自学自習をしたり、学び合う場です。

小学生の参加者は保護者の同伴が必要です。

パソコンは会場に用意しますが、持参してもOKです。

イベントに参加する保護者の方及び申し込みをする方は本イベントの説明をご確認ください。

ボランティア向け、保護者向けの重要な情報について

CoderDojoの参加に役立つボランティア向け、保護者向けの重要な情報が掲載されています。

参加する際は、必ずご確認ください。

初めてボランティアにお申し込みをされた場合は、ビデオ会議(Google Meet)で事前に面談をお願いしています。

ヘルプとサポート

ポリシーとガイドライン

子供たちと安全に作業する

セーフガードモジュール

セーフガードモジュール・行動規範

できること、例えば・・・

Scratch

物語や、ゲーム、アニメーションを作ろう世界中のみんなと共有しよう。

Hour of code

45ヶ国語以上の全世代を対象とした1時間のチュートリアルに挑戦してみて下さい。180以上の国で数百万人の生徒と先生がHour of Codeを始めています。

micro:bit

micro:bitはLEDディスプレイ、ボタン、センサーなど多くの入出力機能を持っていて、プログラムによってあなたや周りのものとやりとりできます。

Progate

イラスト中心のスライドで学ぶことができるProgateの無料プランでプログラミングに触れてみよう。

無料プランのレッスンを終え、引き続き学びたい子どもたちには「プログラミング学習のProgate、CoderDojo Japanと提携」により法人プランの無料提供を受けることもできます。

Tinkercad

3D デザイン、電子工作、コーディングのための無償 Web アプリです。

申込方法(connpass)について

複数名、申し込む場合は、アカウントを分けて申し込み下さい。

connpassは1メールアドレスにつき1アカウント設定できます。

メールアドレスをお持ちでない場合はGmailなどで作成ください。

connpassの機能についてはconnpass ご利用ガイドをご確認ください。

参加費

無料

ご寄附によるご支援のお願い

CoderDojo名護はみなさまのご支援により運営されています。

継続して活動を続けるため、CoerDojo名護は寄付を受け付けています。

広報について

イベントの様子などをCoderDojo名護のウェブサイト、SNS、YouTubeなどに掲載することがあります。

参加する際はご了承ください。

お問い合わせについて

イベントへのお問い合わせ」または問い合わせフォームからお願いします。

会場へ問い合わせをしても対応致しかねます。

ボランティアでの参加について

ボランティアの参加を募集しています。

技術スキルは必須ではありません。子どもたちがアイデアをひらめかせたり、創造性を発揮する場に立ち会いませんか?

イベントについて

新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況や主催者の都合によって、イベントを中止、延期、規模縮小、内容を変更する場合があります。

主催

CoderDojo名護

CoderDojo名護は、沖縄県北部地域で活動しているボランティアにる子どもたちのための非営利のプログラミングクラブです。

テクノロジーとつくること・表現することに趣味を持つ人が世代を超えて集うコミュニティです。


Target

7 to 17 years old

It is a place for self-study and learning together to create and express themselves through technology.

Elementary school participants must be accompanied by a parent or guardian.

Computers will be provided at the venue, but you are welcome to bring your own.

Parents and guardians attending the event and those who register for the event are requested to read the description of this event.

What you can do, for example

Scratch

Create stories, games, and animations to share with everyone around the world.

Hour of code

Challenge yourself with a one-hour tutorial for all ages in over 45 languages. millions of students and teachers in over 180 countries have started their Hour of Code.

micro:bit

The micro:bit has many input/output functions, including LED displays, buttons, and sensors, and can be programmed to interact with you and the things around you.

Progate

Get a taste of programming with Progate's free, illustration-driven slides.

Please register as a free Progate member in advance to participate.

Children who have completed the lessons of the free plan and wish to continue learning can also receive a free corporate plan through "Progate, a programming learning service, in partnership with CoderDojo Japan".

Tinkercad

Tinkercad is a free web app for 3D design, electronics, and coding.

How to apply (connpass)

If you are applying for more than one person, please apply for separate accounts.

One account can be set up for each e-mail address on connpass.

Participation Fee

Free of charge

Donations to CoderDojo Nago

CoderDojo Nago is supported by your donations.

We need your support to continue our activities.

In order to continue our activities, CoerDojo Nago accepts donations.

Publicity

We may post photos and videos of our events on the CoderDojo Nago website, SNS, YouTube, and other media.

Please be aware of this when participating in the event.

Please help us prevent the spread of the new coronavirus!

Even after vaccination, please continue to "wear a mask," "wash your hands," and "avoid the 3 densities (close, dense, and enclosed).

Inquiries

Please contact us through the inquiry form.

Inquiries to the venue will not be handled.

Volunteer Participation

We are looking for volunteers to participate.

Technical skills are not required. Would you like to be present as children inspire ideas and demonstrate their creativity?

About the event

The event may be canceled, postponed, scaled down, or the content may be changed depending on the spread of the new coronavirus infection or the organizer's circumstances.

Hosted by CoderDojo Nago

CoderDojo Nago is a non-profit programming club for children who volunteer in the northern region of Okinawa Prefecture.

It is a community of people of all ages who are interested in technology and creating and expressing themselves.

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

CoderDojo名護

CoderDojo名護 published CoderDojo Nago(あけみおSKYドーム・会議室).

03/19/2023 16:38

CoderDojo Nago(あけみおSKYドーム・会議室) を公開しました!

Ended

2023/04/09(Sun)

13:00
14:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/03/19(Sun) 16:37 〜
2023/04/09(Sun) 14:30

Location

あけみおSKYドーム・会議室

沖縄県名護市宮里492

Organizer

Attendees(6)

mire2016

mire2016

CoderDojo Nago(あけみおSKYドーム・会議室) に参加を申し込みました!

りゅうき

りゅうき

CoderDojo Nago(あけみおSKYドーム・会議室) に参加を申し込みました!

tkoga79

tkoga79

CoderDojo Nago(あけみおSKYドーム・会議室) に参加を申し込みました!

KakeruIshikawa

KakeruIshikawa

CoderDojo Nago(あけみおSKYドーム・会議室) に参加を申し込みました!

yunrira

yunrira

CoderDojo Nago(あけみおSKYドーム・会議室) に参加を申し込みました!

CoderDojo名護

CoderDojo名護

CoderDojo Nago(あけみおSKYドーム・会議室) に参加を申し込みました!

Attendees (6)

Canceled (3)